スポーツファーマシストの奥谷元哉です。
スポーツファーマシストのページが最近新しくなりました。
使えません。
と、言いますか使いにくいです。
スポーツファーマシストを検索したい方にとっても。検索されたいスポーツファーマシストにとっても。

ご覧の通り、検索のメインは住所です。
メールでサクッと問い合わせたいのに住所が検索のメインです。
住所を公開しないと検索されないのですが、システム上、その公開される住所は番地、マンション番号まで公開の公開処刑です。
都道府県や市区町村までとかは選べません。
これでは明らかに対面での指導になってしまいます。
特に、女性は現住所や職場の住所を不特定多数の人に公開するのは危険です。
下記が我々スポーツファーマシストだけが見れるページに書いてある問い合わせに対する回答のガイドラインですが、対面の指導だと証拠を残す指導がやりにくくなります。
正確性を期すために、書面、FAX、メールでのやり取りを原則としてください。
電話での問合せに対しては、「聞き間違え、言い間違えがあるとアスリートやサポートスタッフの不利益につながる可能性があります。
お問合せは書面、FAX、メールでいただけますか」と、まず聞いてみてください。問合せの記録を残すためおくすり問い合わせ用紙を使用してください。
問い合わせ用紙をわざわざ使うんですか?
面倒くさいですよ。大体、指導なんて5秒で終わるのがほとんどですので。。。
皆さん、通常業務があるので急にやってこられても対応できない場合があります。
例えば住所は都道府県までにして名前も名字だけでメールとF対応スポーツは全て表示とかどうですかね?FAXはオプションで。
大阪府 奥谷 okutani◯☓@hotmail.com FAX:06-◯◯◯◯-☓☓☓☓ 対応スポーツ:パワーリフティング
上記は架空の連絡先ですよ。念のため。
ちなみに、私はLINEやFacebookメッセージ、メールで対応しています。
特に、パワーリフティングは世界ベンチプレス選手権の直前なので問い合わせが殺到しています。即レスですが。
現状、新しくしたメリットを全く感じませんのでもう少し両方の利用者の利便性に考慮した作りにしていただけないかと思うのをここでぼやいているだけでなく、事務局にメールしておきます。